×
のしをお選びください
のし不要
のしはお掛けしません
季節の絵のし・内のし

季節の「絵のし」です。手書きの原画を印刷します。のしを掛けてから包装します。
季節の絵のし・外のし

季節の「絵のし」です。手書きの原画を印刷します。包装した上からのしを掛けます。
絵のし(仏事)内のし

仏事用の「絵のし」です。手書きの原画を印刷します。のしを掛けてから包装します。
絵のし(仏事)外のし

仏事用の「絵のし」です。手書きの原画を印刷します。包装した上からのしを掛けます。
紅白(内のし)

紅白蝶結びの「のし」は何度繰り返しても良いお祝い事や一般的な贈答に使います。のしを掛けてから包装します。
紅白(外のし)

紅白蝶結びの「のし」は何度繰り返しても良いお祝い事や一般的な贈答に使います。包装した上からのしを掛けます。
紅白結び切10本(内のし)婚礼用

水引の両端を引くと固く結ばれほどけないことから、婚礼関係の祝事に使います。のしを掛けてから包装します。
紅白結び切10本(外のし)婚礼用

水引の両端を引くと固く結ばれほどけないことから、婚礼関係の祝事に使います。包装した上からのしを掛けます。
紅白結び切5本(内のし)快気内祝用

重ねて起きてほしくないとの思いを込めて、全快・快気祝いなどに使います。のしを掛けてから包装します。
紅白結び切5本(外のし)快気内祝用

重ねて起きてほしくないとの思いを込めて、全快・快気祝いなどに使います。包装した上からのしを掛けます。
黄白(内のし)

粗供養、御供などに使います。のしを掛けてから包装します。主に関西地方で使われます。
黄白(外のし)

粗供養、御供などに使います。包装した上からのしを掛けます。主に関西地方で使われます。
紫白(内のし)

粗供養、御供などに使います。のしを掛けてから包装します。
紫白(外のし)

粗供養、御供などに使います。包装した上からのしを掛けます。
みなさんが食べているごまの99.9%は海外産です。 国産は、わずか0.1%しかありません。 その中でも味の評価の高い喜界島産のごまを100%使用し、 圧搾一番搾りのごま油だけを瓶詰めした、貴重なごま油です。



喜界島は鹿児島県奄美大島近くの隆起性珊瑚礁の島で、 島のほとんどがサンゴを起源とする石灰岩で出来ています。 ごまの収穫時期になると、 セサミストリートと呼ばれる島のあちこちで天日干しされたごまの風景を見ることができます。 ミネラル豊富なアルカリ性土壌で育ったごまは島ごまと言われ、 喜界島在来種の白ごまは濃厚な旨味と上品な風味が特徴です。 この貴重な喜界島産白ごま100%使用し、圧搾一番搾りのごま油を本数限定で製造しました。
喜界島白ごまの美味しさを知ってほしくて、焙煎は控え目に、今までにない上品なごま油に仕上げました。くどさの無い、優しく香るまろやかなごま油で、お料理により深いおいしさを加えます。オリーブオイル感覚で、魚介類のカルパッチョやサラダ、バゲットにお使いいただけます。 お豆腐や野菜などシンプルな食材と相性が良く、スープの仕上げなどにもおすすめです。