大阪七味(15g)
- 商品コード
- R-701
- 関連カテゴリ
- 調味料
内 容 量:15g
原 材 料:金ごま、唐辛子、陳皮、山椒、青のり、麻の実、けしの実
保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温保存
賞味期限:製造日より1年
アレルギー表示:ごま
通常価格: 432 円(税込)
販売価格: 432 円(税込)
通常ポイント: 4 pt
内 容 量:15g
原 材 料:金ごま、唐辛子、陳皮、山椒、青のり、麻の実、けしの実
保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温保存
賞味期限:製造日より1年
アレルギー表示:ごま
通常価格: 432 円(税込)
販売価格: 432 円(税込)
通常ポイント: 4 pt
辛いだけが七味ではない!「香り」が自慢です。
文字どおり7つの最上級素材を、それぞれの香り・持ち味を生かしてブレンド。香りが違います。ちょっとひと振り・・・驚きの出会いが待っています。

【こだわりの原材料】
1、金胡麻
いうまでもなく、和田萬が契約栽培の世界最高のごまの品種です。
2、本タカ唐辛子
本鷹とも書きます。最高品質です(中国産)。
3、和歌山ぶどう山椒
和歌山産の大粒の山椒。
この山椒の香りが【大阪七味】の評判のポイントです。
辛さの刺激をはんなりと香りでまろやな風味に仕立てあげています。
4、青のり
四万十川青のり日本に残っている清流、高知の四万十川。
ここで採取される青のりは香りが濃厚。舌に乗った瞬間、とろけてしまいます。
5、陳皮
陳皮熟したみかんの皮を干したもの。
血圧降下作用があり、漢方では芳香性健胃・鎮咳薬として用いられています。
古くなったもの、陳旧なものがよいということから「陳皮」と呼ばれます。
6、おの実(麻の実)
七味といっても、地方や作り手によって七つの材料がちがいます。
麻の実は、昔は<いなりずし>には必ずはいっていた、あのプチプチした食感の実です。
独特の風味と食感は、七味にははずせない原料です。
7、けしの実
ごま同様、けしの実も和田萬八尾工場で焙煎しています。