ごまを自分で焙煎して食べるための黒ごま
ごまは、焙煎したてが一番おいしい。
「洗(あらい)ごま」は、焙煎されていないごまのことです。
ぜひご自分で焙煎にチャレンジしてみてください。案外、簡単です。
ご自分で焙煎したごまは、また格別です。
洗ごまの焙煎方法
1、ごまをザルに入れて、サッと水をくぐらせます。
2、フライパンやお鍋などにごまを入れ、コンロから少し持ち上げて、こげすぎないようゆっくり焙煎してください。2~3粒ポンポンとはねるとでき上がり。
>>「ごま煎り器」も販売しております。
3、ごまは擂鉢(すりばち)ですって下さい。
ごまの旨味は、擂鉢ですってはじめて生まれます。
※この商品は海外産のごまです。
※この商品は種ではありません。
ご自身でごまを育ててみたい方は>>ごまの種 をお買い求めください。